お知らせ
2018年5月29日
一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム
株式会社ドコモgacco
オンライン講座「gacco®」にて、6月13日より開講!
デジタルサイネージコンソーシアム10周年記念講座
「知識ゼロから始めるデジタルサイネージ入門」
―デジタルサイネージの基礎的な知識やビジネスモデルを解説―
一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム(東京都港区、理事長 中村伊知哉、以下 DSC)と株式会社ドコモgacco(東京都港区、代表取締役社長 嶋本由紀子)は、ドコモgaccoが運営する誰でも無料で受講できる大規模公開オンライン講座「gacco®(ガッコ)」において、「知識ゼロから始めるデジタルサイネージ入門」講座を2018年6月13日(水)より開講いたします。
ビルの壁面の大型ディスプレイ広告、駅構内のタッチ操作可能な時刻表、ショッピングセンターの検索できるフロアガイド、電車内のドア上ディスプレイ、街頭の観光案内地図、そして建造物に投影されるプロジェクションマッピング・・・など、デジタルサイネージを目にする機会はとても多く、今では、あって当たり前のメディアとなりました。
「知識ゼロから始めるデジタルサイネージ入門」講座では、デジタルサイネージが、さらに使いやすく人の役に立ち、美しく、ホスピタリティにあふれた街を彩るようになるために、企画~制作~設置~運用~利用まで、その目的や手法について最新・最先端の情報にもとづいて解説いたします。
さらに、本講座の修了者には、DSC公認資格「デジタルサイネージマイスター初級」の認定証が発行されます。
DSCでは、設立10周年を記念し今後デジタルサイネージに関わる方や利用される方々に、デジタルサイネージについて知っておくべき項目を幅広く理解していただくことを狙いとして、MOOC※を開講することとなりました。
gaccoは日本最大のMOOCプラットフォーマーとして、オンラインでいつでもどこでも学習できる環境を整え、社会人の学び直しに貢献します。
■ 講座概要

【講座名】
デジタルサイネージコンソーシアム10周年記念講座
知識ゼロから始めるデジタルサイネージ入門
【内 容】
デジタルサイネージの基礎的な知識やビジネスモデルを習得すると共に、数多くの事例、デジタルサイネージの未来像についてご紹介します。
第1週:そもそも、デジタルサイネージって何?
第2週:デジタルサイネージの活用事例
第3週:デジタルサイネージをビジネスで活かす
第4週:デジタルサイネージのこれから
【学習期間】
4週間程度
【受講申込先】
受講方法・受講申込などは、以下のホームページをご覧ください。
(https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+ga108+2018_06/about )
「デジタルサイネージマイスター初級」とは
デジタルサイネージを導入・活用したり、デジタルサイネージ業界で活躍するために必要な技術・システム、コンテンツ、活用用途、ビジネスモデルなどの基礎的知識を有することを一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアムが公式に認定した資格です。
■一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアムについて
「デジタルサイネージ産業が直面する課題の解決と新市場の創出」と「デジタルサイネージ産業が直面する課題の解決と新市場の創出生活シーンにおけるサイネージ経験価値の向上」をミッションに、デジタルサイネージの市場創出・市場形成のために情報意見交換、調査研究、啓蒙活動をはじめ、部会形式によるデジタルサイネージ発展のための検討などを行っています。
- [団体名] 一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム
- [代表者] 中村伊知哉 (なかむら・いちや)
- [設立] 2007年6月
- [所在地] 〒107-0052 東京都港区赤坂4-3-26 マスターズ赤坂301 TEL:03-3589-1531
- [URL]
http://www.digital-signage.jp/
■株式会社ドコモgaccoについて
『ドコモgacco(ガッコ)』はドコモ教育事業の中核子会社として、大規模公開オンライン講座(MOOC(ムーク)※)である「gacco」の運用を2014年より開始しました。以来「gacco」の運営を通じて、世代や地域を越えた人々がオンライン・オフラインを問わずに学び集う「gacco Style」を広く展開しています。また、企業等法人向けには、社内研修等の用途で利用できる受講者を限定した講座の提供も行っています。
- [社名] 株式会社ドコモgacco
- [代表者] 嶋本由紀子 (しまもと・ゆきこ)
- [設立] 2009年9月18日
- [所在地] 〒106-0047東京都港区南麻布1-6-15 TEL:03-3456-1200(代)
- [事業内容] 無料で学べる大学講座「gacco」の運営
- [URL]
http://gacco.co.jp/
- [株主] 株式会社NTTドコモ、エヌ・ティ・ティラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ
※ MOOCとは:Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から8,100万人以上が受講している。
【報道機関からの
お問い合わせ先】
- ◆一般社団法人デジタルサイネージコンソーシアム
事務局 - 担当:藤崎
- Email:staff@digital-signage.jp
- 株式会社ドコモgacco
ビジネスプロデュース事業部 - 担当:劉・中野
- Tel:03-3456-1200
Email:company-info-ml@gacco.co.jp
* | 「gacco」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。 |